学校生活の様子

トヨタ クルマ原体験学習を行いました。

公開日
2013/10/04
更新日
2013/10/04

4年生

 10月4日は、トヨタ自動車の授業「クルマ原体験学習」を行いました。
 まず始めに、体育館で圧縮空気を利用した車を走らせ、まっすぐに進むにはどのような工夫が必要か、話し合いました。子どもたちは学び合いながら、車がまっすぐに進むために必要な条件を導き出していきました。
 次に子どもたちは、外に出て車をロープで引くことで、エンジンの持つパワーを実感しました。1人、2人とロープを引く人数を増やしていくことで、「プリウス」を動かしました。
 最後には、実際に自動車を校庭で走らせて、車の走る様子やカーブを曲がる仕組み、そしてブレーキで止まる仕組みを学びました。
 「技術」に直接触れることは理科の授業のでもとても大切なことです。理科の学習の発展として、とてもよい機会を与えていただきました。