学校生活の様子

「能」を学ぶ その3

公開日
2012/03/21
更新日
2012/03/21

5年生

今日の授業の前に、「鶴亀」の前段部分の謡を、練習しました。

代表の人が、ステージでその成果を披露しました。一人一台詞ずつを朗々と謡いました。もちろん台詞は諳んじています。メンバーは、業間に自主練習をして臨みました。

背筋を伸ばして正座し、腹の底から声を出す。身に付けたい日本文化のひとつです。
「素晴らしく声が出ている。」
と、講師の先生に褒めていただきました。大きな声でエネルギーを出すと学びの力もパワーアップするのだそうです。