会津見学学習 その4:農業総合センター会津地域研究所
- 公開日
- 2011/06/07
- 更新日
- 2011/06/07
5年生
9時50分、県の農業総合センター会津地域研究所に着きました。
会津も郡山と同じぬけるような青空です。午後も雨の心配はなさそうです。雨天のときお借りする予定だった郡山のユラックス熱海に、キャンセルの連絡をしました。担当の方に「晴れてよかったですね。楽しんできてください。」と言っていただきました。
農業総合センター会津地域研究所の新妻先生が対応してくださいました。
研修室で、開講式をしました。田んぼ委員長さんから見学のめあての発表がありました。
「私たちは、バケツ稲づくりの活動や社会科の学習を通して、農家の人が、どんな工夫や努力をしているのか、どんな苦労があるのか勉強しています。今日は、いろいろな疑問について教えていただいたり、実際に田んぼを見学させていただいたりしながら、会津平野ではなぜ米作りが盛んなのかについて勉強したいと思います。」
研修室の開放された窓から入ってくる風が、とてもさわやかでした。しばらく忘れていた感覚です。