5月の定期配信メールを送信しました
- 公開日
- 2011/05/21
- 更新日
- 2011/05/21
学校の風景
みなさん、おはようございます。
本日10時、赤木小学校より5月の定期配信メールを送信させていただきました。
送信内容は下記のとおりです。
『5月の定期配信』
福島原発などまだまだ心配は尽きませんがいかがお過ごしですか。だいぶ暑くなってきましたので、登校の際には、お子様に水筒を持たせてくださるようお願いいたします。
さて、先日は「校舎周辺を除染するためのPTA奉仕活動」にご協力いただきましてありがとうございました。お蔭様で数値が下がるとともに校舎がとてもきれいになりました。
気になる放射線量ですが、下記のとおりとなっておりますのでお知らせいたします。
なお、心配されている校庭の土ですが、26日に表土を除去することが決定しましたのであわせてお知らせします。
※<5月20日簡易測定器による測定値>はメールでご確認ください。
自宅近くの草地や側溝、水たまりなどでは長時間にわたって遊ばないようにご家庭でもご指導ください。
<6月の予定>
1日クラブ活動
2日歯科検診(1・3・5年)
6日諸費引落日
8日知能テスト(2・4・6年)・クラブ活動
13日全校集会
20日歯科保健指導
22日クラブ活動
23日交通安全教室
29日クラブ活動
以上です。
※下記の「ロゴマーク」は、福島県が作成したロゴマークです。
福島県では、県と県民等が一体となり東日本大震災からの復興に向け頑張っていく気運を醸成させるため、「がんばろう ふくしま!」ロゴマークを作成したそうです。
赤木小学校でも、今、児童会で今年度の「スローガン」を創っています!
どんなテーマになるのでしょうか。
「がんばろう ふくしま」「がんばろう 赤木」