震災24日目・・・6年生を送る会・鼓笛引継式 その8
- 公開日
- 2011/04/03
- 更新日
- 2011/04/03
6年生
震災24日目、高速道路やJR各線も徐々に開通し、ガソリンも普通に入れられるようになりホッとしていましたが、今度は、お父さんたちの飲み物???が不足しているとか・・・まだまだ心配は尽きません・・・
しかし、31日無事に卒業証書授与式を終えることができ、新しい23年度に向かって学校はスタートを切りました。
HPも、4月1日より新しいページに切り替わっています。今年度も、学校の話題や情報を皆様方にいっぱい届けていきたいと思いますので、ご声援よろしくお願いいたします。
それでは、3月4日に行われた「鼓笛隊引継式」の話題をお送りします。
22年度鼓笛隊主指揮のあいさつを紹介します。
「22年2月17日、私たちは、赤木小学校鼓笛隊を引き継ぎました。それは、先輩が始め、代々引き継がれ、そして、私たちの代となりました。
この一年、その責任と誇りを背負い先輩が創り上げてきた赤木小らしさを、私たちは、育て守ってきました。
『明るく 元気で 一生懸命』この校風の中で私たちは大きくなりました。
一生の支えとなる素敵な思い出ができました。
赤木小学校を巣立つとき、友達のこと、いろいろな行事のこと、思い出がいっぱい語れます。
最後に、赤木小学校の活躍と、新鼓笛隊の発展を願って、今、主(しゅ)指揮(しき)杖(じょう)をお渡します。」