ドキドキ精米!−1組編
- 公開日
- 2010/11/29
- 更新日
- 2010/11/29
5年生
11月19日、この日はついに5年生の子供たちの米作りの結果が出ました!
用務員の吉田先生からお借りした大きな精米機で子供たちが自ら精米をしました。
1組は、主に「ふくみらい」を中心に田植えや世話をし、稲刈りと脱穀をしてきました。
みんなで精米機を囲んで電源ON!「お米がアリじごくみたいに吸い込まれていく!」と中をのぞきながら精米した結果・・・ふくみらいの収穫は1.7kgでした!
5年生
11月19日、この日はついに5年生の子供たちの米作りの結果が出ました!
用務員の吉田先生からお借りした大きな精米機で子供たちが自ら精米をしました。
1組は、主に「ふくみらい」を中心に田植えや世話をし、稲刈りと脱穀をしてきました。
みんなで精米機を囲んで電源ON!「お米がアリじごくみたいに吸い込まれていく!」と中をのぞきながら精米した結果・・・ふくみらいの収穫は1.7kgでした!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度