学校生活の様子

薬物乱用教室を行いましたーその1

公開日
2010/11/29
更新日
2010/11/29

5年生

11月8日に5年生の薬物乱用教室を行いました。これは、たばこの害を知り、人から喫煙を勧められた時には、はっきり断ることができるようになることをねらいとして行われたものです。
子供たちは、始めに養護教諭の中山先生から映像を交えて「たばこの肺への影響」の説明を受けました。
次に、教師によるロールプレイング ⇒ 喫煙に誘われて“断れない弱気タイプ”と“けんかしてしまうタイプ”の演技を見てどのような断り方が有効か考えました。