学校生活の様子

ウリン写真立て贈呈式 1

公開日
2021/03/12
更新日
2021/03/12

学校の風景

 11月に「復興支援 卒業記念ウリンベンチ製作」でお世話になった大阪の林田順平商店様と郡山市のワークスK様から、今度は卒業記念としてウリンの写真立てが6年生にサプライズで贈られました。

 ウリンは非常に丈夫な木で、ウリンで作った製品は50〜100年は保つそうです。ウリンのように、赤木小学校での思い出が長く心に残りますように、という願いを込めて、みんなで撮った記念写真も一緒に贈呈されました。

 林田順平商店の社長さんから、ウリンなどの端材を無駄なく、上手に使うことが環境破壊を防ぐことになるというお話をいただきました。6年生も環境を守る大切さについての思いを新たにしたようです。

 大変立派な写真立てで、子どもたちも手に取って驚いていました。林田順平商店様、ワークスK様、本当にありがとうございました。