9/1 5年 家庭科「整理・整頓で快適に」
- 公開日
- 2020/09/01
- 更新日
- 2020/09/01
5年生
今日の家庭科の学習では、自分の道具箱を使いやすく整理・整頓する活動を行いました。ただパズルのようにきれいに物を入れていくのではなく、使いやすく・見た目も美しくすることを意識して行いました。使う時や片付ける時のことを考えて仕切りを付けたり、よく使う物は手前に入れたりと、それぞれに工夫することができました。
「整理」と「整頓」は同じような意味としてよく使ってしまいますが、実は整理は必要なものとそうでないものを分類すること、整頓は物の置場を決めて使いやすく収納することなんだそうです。分類したり、物の置場を考えたりすることは、学習にもつながる力です!これからも続けていってほしいと思います。