学校生活の様子

12/12 6年 租税教室

公開日
2019/12/12
更新日
2019/12/12

6年生

税理士の先生をお迎えして、「租税教室」を行いました。身の回りでよく耳にする税金。何に使われているのか?どのような税があるのかを学びました。また所持金の異なる3人から合計3000円を集めるのに、どう集めたら公平感が出るのかを(集金額)グループで協議しました。(消費税や累進課税の素ですね。)また、義務教育が終わる9年間で一人一千万円ぐらいを税金がかかるそうです。その10人分、一億円を持たせて頂きました。(もちろん見本です。10kgの重さになります)