学校生活の様子

6年 租税教室

公開日
2018/12/13
更新日
2018/12/13

6年生

 12月13日(木)6年生の租税教室が行われました。
 税金は、できれば払いたくない…。でも、もし税金がない世界だったら、どうなるのか?
 街はごみだらけになり、警察や消防も機能せず、壊れた道路も直されることなく…。子どもたちは、税金が「みんなのため」に使われていることを知り、とても納得したようでした。教育にも税金は使われていて、なんと、小学校6年間を卒業するまでに1人につき500万円もの税金がかかるということを聞いて、子どもたちは驚いていました。500万円分、しっかり学ばなくてはなりませんね(笑)
 最後に、10億円の紙幣の重さを体験しました。「これが本物だったらなあ」と、子どもたちから思わず本音がもれました。