国際理解教育
- 公開日
- 2017/12/08
- 更新日
- 2017/12/08
6年生
講師に「富久栄珈琲」のオーナー中島さんをお招きして、国際理解教育の学習をしました。中島さんは、赤木小学校の卒業生で、美味しい珈琲豆やカカオ豆に出逢うために、世界中を飛び回っている方です。写真をもとに、珈琲豆の生産や世界の子どもたちの様子、生活事情などをお話ししてくださいました。「将来のために、今がんばっておくことが大切。」「いろいろなことに興味を持ち、チャレンジしていくことが大切。」「世界に出ていくためには、まずは日本のことをよく知っておかなくてはいけない。」など、ためになるお話でした。
実際に、珈琲豆やカカオ豆をかじったり、お店で販売しているカフェ・オ・レベースで作ったカフェ・オ・レを試飲したり、楽しい時間を過ごしました。