放射線について学びました。
- 公開日
- 2017/03/03
- 更新日
- 2017/03/03
4年生
3月3日(金)4年生は、除染プラザと郡山市保健所の方々をお招きして、放射線について学びました。
まず、放射線というのは、目に見えない小さな原子であること。また、自然界にもともとあるものなので、注意していれば、生活上問題はないことなどを知りました。次に、霧箱を使って放射線を見る実験を行いました。暗くした部屋の中で、ドライアイスで冷やしたシャーレに光を当ててみると…、なんと白い筋のようなものがゆらゆらと動いているのが確認できました。「うわあ、すごい!」「動いてる!!」子ども達の歓声が広がりました。この実験は、飛行機雲ができる原理を利用しているそうです。
他には、保健所の方から、郡山市の除染や健康促進についての取り組みを紹介していただき、子ども達は安心したようでした。