4年 空手教室
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
4年生
11月18日(金)4年生は、極真空手 門馬道場の山名菜穂子先生を講師にお迎えして、空手教室を行いました。菜穂子先生は、全日本大会三連覇をはじめ、数々の大会で輝かしい成績を残しておられるすごい先生ですが、とても優しく笑顔あふれる方でもありました。(最近ご出産されたばかりだというのに、赤木小にきていただきました)
まずはじめに、礼儀作法やけがをしないための基本姿勢を教えていただきました。最初のうちは、裸足で動くことが難しそうでしたが、慣れてくると、「えい!」「押忍!」など大きなかけ声で元気いっぱいに手や足を使った技にチャレンジしていました。
男の子だけでなく、女の子も汗をかきながら夢中になって取り組んでいました。「空手って、すこし怖いと思っていたけど、やってみたらすっごく楽しかった」「裸足で動くのが気持ちよかった」「自分も空手を習ってみたくなった」など、様々な感想が聞かれました。最後は、菜穂子先生から大切なお話がありました。「空手は自分自身の心や体を鍛えるもの。友だちや物を傷つけたり壊したりするためのものではないこと。それを忘れないでください。」子ども達は、先生のお話を真剣な目できいていました。
今日の体験は、子ども達にとって本当に有意義なものでした。菜穂子先生、本当にありがとうございました。