おまんじゅう作り パート2
- 公開日
- 2014/12/05
- 更新日
- 2014/12/05
2年生
自分で作ったおまんじゅうを大きい蒸し器(せいろ)に入れて15分。自分のが分かるように出席番号順に入れました。蒸し上がるまで、「大藤屋」さんが作ってくれたおまんじゅうをいただきました。やっぱりプロのおまんじゅうは、真っ白いかわのきれいな形でした。出来たてほやほや・・・・ゆげがたっているおまんじゅうを少しずつ少しずつおいしくいただきました。
自分達のおまんじゅうが蒸し上がるカウントダウンは、なんと47秒前から。47・46・45・・・長いカウントダウンで蒸し器のふたがあき、たくさんの湯気の間から見えたおまんじゅうの姿に・・・子ども達は、大興奮でした。
紅白のおまんじゅうは大切に大切に持って帰りました。
「大藤屋」のみなさん、本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。