郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
すばらしい 作品が 3
三和小学校
続いて、 立体作品です。 図工の時間に作った作品を このように展示してもらえて...
すばらしい 作品が 2
本校児童の作品です。 水彩画編。
すばらしい 作品が
風土記の丘の美術展は、 今が第3期の展示となっています。 中方部の小学生の作品が...
風土記の丘の美術展
郡山市立美術館において、 標記の展示がなされております。 本校からは、各学年1点...
がんばったね
今日は、 5・6年生の代表が、 水泳交歓会に参加してきました。 会場を開成山プー...
がんばれ〜 2
真夏の暑さで、 気持ちよさそうですが、 力の限り頑張っています。
がんばれ〜
明日の 水泳交歓会のための 最終練習です。
三穂田町子ども球技大会 富岡チーム
試合前の練習に励む 富岡チーム。
三穂田町子ども球技大会 鍋山チーム
1年生の児童から参加している 鍋山チーム。
三穂田町子ども球技大会 準備運動
試合を前にして、 準備運動です。 ラジオ体操第1で、 軽く汗を流します。
三穂田町子ども球技大会 開会式
まずは、開会式。 そろいのユニフォームに身を包み、 緊張しています。 昨年度第3...
鳥取・郡山小学生夏季研修交流 結団式
郡山市の小学校を代表し、 27名の児童が、 鳥取市との夏季研修交流に参加します。...
チコちゃんがきた
水の事故 交通事故 不審者による事故など 守らないと チコちゃんに叱られる〜。
みんなの校歌
古関メロディーの本校校歌。 リズミカルに、 元気に歌います。
聞き方も上手
発表する方も上手なら、 聞く方も上手です。
1学期の反省
2年、3年、5年の代表児童が、 1学期の反省と夏休みに取り組むことを 上手に発表...
オリンピック勝ち飯
1学期最後となる 本日の給食は、 オリンピック勝ち飯です。 ポイントは、 トマト...
パワーアップ 低学年 4
1・2年生とも上手です。 なので、 あっという間に、 ビート板バタ足の練習開始。
パワーアップ 低学年 3
壁につかまって、 バタ足の練習です。 コーチが、 しっかり個別指導してくれます...
パワーアップ 低学年 2
次に、 もぐってみました。 「い〜ち、に〜い・・・じゅう」 けっこう、 もぐれ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS