郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
担任の思い!
三和小学校
先週から学校が再開され、 6月からは通常授業となります。 1日1日を大切に、 子...
がんばる2年生
先輩である2年生も、 負けずにがんばっています。
がんばる1年生
1年生の日々の積み重ねが、 教室後方や廊下の掲示板に、 ちゃくちゃくと表れていま...
明日から6月
月日のたつのは早いもので、 明日から6月です。 職員玄関と、 児童昇降口の掲示も...
学校図書館へ Go! 2
午前中は、「読書センター」として 1年生のみなさんが活用していた学校図書館。 ...
がんばる 4年生
4年生のみなさんは、 校庭で体育をしています。 青空が映える本日。 日差しが少...
学校図書館へ Go!
今日は、学校司書の勤務日。 1年生のみなさんが、 学校図書館へやってきました。...
こんなところが、いいね!
3年生の廊下に掲示してある図工の作品。 それをみて、友だちが、 「お魚をかくの...
朝からうれしいこと
今朝の登校時、 三穂田駐在所のおまわりさんが、 子どもたちの登校の様子を見に来て...
距離を取って 2
今、行われている 耳鼻科検診です。 昨日と同じで、 上手にならんでいます。
距離を取って
昨日行われた 眼科検診の様子です。 しっかりと距離を取って ならんでいます。
畑の先生 2
実は、昨日の夕方、 あの雨の降る中、 畑の先生は、準備をしてくださいました。 ...
畑の先生
2年生のみなさんが、 畑に集合しています。 今日は、畑の先生に教えていただきな...
テレビ取材がやってきた! 2
子どもたちは、 久しぶりの青空の下、 元気に遊んでいました。 「よい絵がとれま...
テレビ取材がやってきた!
「学校再開後の元気な子どもをとりたい。」 という依頼で、 本校にテレビ取材が来ま...
近畿地方の特徴は?
日本地図と 都道府県の特徴カードを 机の上に広げ、 47都道府県について理解し...
はじめての毛筆
3年生になると始まるのが、 毛筆での書写です。 真新しい習字道具で、 緊張気味...
感謝状贈呈
本来であれば、 今日がPTA中ブロック総会の日でした。 このような状況ですから、...
新聞記事から
今朝の朝刊に、 先週のマスクを寄贈いただいた件が、 掲載されていました。 改め...
がんばる 6年生
理科室をのぞいてみると、 教頭先生と理科の学習に取り組む6年生。 実験の結果を...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS