郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
作文発表、表彰等を行いました
三和小学校
終業式の中で代表児童3名が、2学期を振り返っての作文発表を行いました。様々な行...
2学期終業式を行いました
81日間を終え、2学期終業式を行いました。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ...
お楽しみクリスマス会をしたよ!
1年生
学級活動で話し合い活動を行い、「1年生楽しいクリスマス会」をすることになりまし...
お楽しみ会
5年生
5年生の学級会では「お楽しみ会をしよう」という議題について話し合い、話し合った...
2年生の作ったおもちゃで遊んだよ!(その2)
たっぷり遊んだ後に、1・2年生で感想発表をしました。1年生はとても楽しかった気...
2年生の作ったおもちゃで遊んだよ!(その1)
2年生に生活科で作ったおもちゃで遊ぶ「おもちゃまつり」に招待してもらいました。...
福島県医療ひっ迫警報
16日(金)〜「福島県医療ひっ迫警報」が発出されています。各家庭においても、基...
福島県医療ひっ迫警報(その2)
二次感染を広げないために、以下の点について再度確認をお願いします。
2学期のまとめの学習
冬休みまで、あと2日となりました。各教室では落ち着いた雰囲気の中、2学期の学習...
朝の読み聞かせ2
2回目の職員による朝の読み聞かせを行いました。今日は誰先生が来るのかな?何を読...
感謝の気持ちをこめて
20日(火)の2校時目に、全校生でボランティア活動を実施しました。本来、この活...
登校班会議で振り返りました
19日(月)の三和っ子タイムの時間に、登校班会議を行いました。班長さんを中心に...
こころの劇場
12月15日(木)に「こころの劇場」を行いました。今年の演目は劇団四季による「...
書きぞめ教室を行いました(6年生)
6年生
最後は6年生の授業です。6年生の課題は「新春の朝」です。増子南湖先生にご指導い...
書きぞめ教室を行いました(5年生)
昨日に続き、本日も増子南湖先生に来校いただき、書きぞめ教室を行いました。5年生...
書きぞめ教室を行いました(4年生)
4年生
引き続き、4年生もご指導いただきました。 さすが4年生です。できあがった作品...
書きぞめ教室を行いました(3年生)
3年生
本校の校歌を揮毫いただいている増子南湖先生に来校いただき、書きぞめ教室を行いま...
赤い羽根共同募金
青少年赤十字の活動の一環として運営委員会を中心に募金活動を行ってきました。12...
初めての・・・
毛筆を使った習字の学習にも慣れてきた3年生。今度は初めての書きぞめへ向けての練...
安積疏水の学習をしました
三穂田町の民話について教えていただいた品竹先生と安積疏水の学習をしました。郷土...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS