郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより12月号
三和小学校
学校だより12月号をアップしました。 こちらから、どうぞ。
来年の節分は?
「節分と言ったら?」 「2月3日に決まっているでしょ。」 と、なりそうですが、 ...
快晴です
冬休み初日。 今朝は、快晴です。 三和っ子は、いつも通りおきていますか? 計画...
第2学期終業式 2
1年、4年、6年の 代表児童が、 2学期をふりかえって、 作文を発表しました。 ...
第2学期終業式
86日間の第2学期がおわりました。 運動会等の行事も実施でき、 充実の2学期でし...
がんばったね 2
みんなの前で、 いただきました。 ちょっぴり、 はずかしそう。
がんばったね
1年生のみなさんは、 学級担任から、 素敵な賞状をいただきました。
2学期の反省 2
見学学習に行ったことや、 1年生とのふれあいなど、 楽しいことがたくさんあった2...
2学期の反省
校長室を訪れたのは、 2年生のみなさん。 一人一人が、 2学期の反省を発表しまし...
お話ができました 3
読んだ感想を付箋紙に書いて、 友達に届けます。
お話ができました 2
一字一字たどるように、 真剣に読んでいます。
お話ができました
宝島の地図をもとに作ったお話。 グループごとに、 お互いの作品を読み合っています...
福島の方言 2
「なげる→捨てる」 「あんべわり→具合が悪い」 「くらすける→たたく」 など、笑...
福島の方言
5年生のみなさんは、 福島の方言をまとめています。
2学期をふりかえる
4年生のみなさんは、 2学期をふりかえって、 「良かったこと」「悪かったこと」 ...
漢字のまとめ
2学期最終日。 2年生のみなさんは、 学習した漢字の復習です。 しっかり、 身に...
お礼の手紙 3
しかも、 かわいらしい絵まで添えられています。
お礼の手紙 2
実は、 本校の2年生は6名在籍です。 全員が、 全ての箇所へ手紙を書いています...
お礼の手紙
先日もお伝えしましたが、 どうやら、 お礼の手紙が完成したようです。
お世話になりました 2
同じく、 5年女子は、 プリンを調理中です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS