郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
うごく うごく わたしの おもちゃ(5)
三和小学校
〜続き〜
うごく うごく わたしの おもちゃ(4)
うごく うごく わたしの おもちゃ(3)
うごく うごく わたしの おもちゃ(2)
うごく うごく わたしの おもちゃ
2年の生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」で作ったおもちゃを使って、今日...
楽しい英語表現科の授業
AETのベンジャミン先生と一緒に、5・6年生が英語表現科の授業を行いました。グル...
都道府県名クイズ
4年生の教室の入り口には、都道府県の形が描かれたカードが貼ってあります。どの都道...
6年授業研究会(2)
6年授業研究会
11月21日(火)に、6年算数科「比例をくわしく調べよう」の授業研究が行われまし...
5年授業研究会(2)
5年授業研究会
11月15日(水)に、5年生算数科の授業研究が行われました。単元は、「四角形と三...
クラブ見学会
11月20日(月)のクラブ活動は、3年生のクラブ見学が行われました。3年生は、来...
11月21日の献立
給食メニュー
米粉パン、牛乳、白菜のクリーム煮、キャベツサラダでした。温かいクリーム煮が優しい...
11月20日の献立
さつまいもご飯、牛乳、ししゃもの天ぷら、白菜の浅漬け、豚汁でした。 さつまいもが...
11月16日の献立
ココア揚げパン、牛乳、ハンバーグ、ゆかり漬け、ミネストローネでした。 子どもたち...
11月15日の献立
麦ご飯、牛乳、豚肉と豆のごま味噌和え、和えもの、けんちん汁でした。ごま味噌和えが...
鼓笛練習スタート(2)
鼓笛練習スタート(1)
平成30年度に向けての鼓笛の練習が、新メンバーを加えてスタートしました。みんなや...
バケツ稲
5年生は、11月14日(火)、JAの安藤さんにお出でいただき、バケツ稲の稲刈りと...
すくすく学級授業研究
11月8日(水)に、すくすく学級で、算数科の授業研究が行われました。筆算の仕方や...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS