郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の三和っ子
三和小学校
今日の三和っ子たちは、連休明けのせいか少し疲れている感じがしました。また、体調...
三和っ子ワールド④
持久走記録会は、風が強すぎたため延期といたしました。代わりに親子モルック大会を...
三和っ子ワールドR7③
4・5年生は、総合的な学習の時間に調べた、笹原川と猪苗代湖の水質についての発表...
三和っ子ワールドR7②
1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」をみんなで演じました。一人一人が大きく...
三和っ子ワールドR7①
下学年児童の元気なオープニングダンス「よさこい」でスタートした、三和っ子ワール...
今日の読書タイム
今日の読書タイムの様子です。1年生は、しっかり本を準備して落ち着いて読書に取り...
明後日の持久走記録会にむけて
いよいよ、持久走記録会が明後日に迫ってきました。今日の業間は体力づくりで持久走...
今日の給食は・・・
今日の給食は、麦ごはん、豚肉の四川ソースがけ、ほうれん草の和え物、ワンタン...
素敵な三和小のために・・・
ある日の朝、空を見上げると真っ青な空が広がっていました。思わず、シャッターをカ...
1階教室の給食の様子
今日は、揚げパンだったので1階教室の給食の様子をパチリ!1年生にとっては初めて...
今日の図書室の様子
今日は学校司書の先生が、図書室にいてくださる日です。昼休み、2年生と3年生がや...
朝の読書タイム
今日の朝の時間は、読書タイムでした。写真は4年生、5年生、6年生の様子です。4...
柏屋出前授業(2・3年)
今日は、柏屋社長の本名様においでいただき、出前授業を行いました。子どもたちから...
三和の掲示物
三和の掲示物をご紹介します。まずは、保健室前です。現在は、「目」についての資料...
今日の三和っ子(3年・5年)
3年生は、福島県教育委員会で作成したデジタルドリル「キビタンシート」の使い方を...
今日の三和っ子(2年・6年)
6年生は、外国語の時間です。「ふくしま」をアルファベットで書きます。先生が子ど...
今日の三和っ子(1・4年生)
今日の三和っ子、まずは1年生です。1年生は三和っ子ワールドの練習中でした。1年...
今日の給食の献立は、ごはん、鶏肉の香味ソースかけ、ほうれん草の胡麻和え、なめこ...
今日の三和っ子(1,2,6年)
6年生、1年生、2年生は、三和っ子ワールドに向けた練習や準備をしていると思われ...
今日の三和っ子(3,4,5年)
今日の三和っ子たちです。4・5年生は、がんばって絵の作品を仕上げていました。絵...
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS