郡山市立三和小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ラストミーティング(陸上)
三和小学校
今日は、明日の陸上競技交歓会に向けたラストミーティングが行われました。明日は、競...
今日の三和っ子
3年生は、社会科の「店ではたらく人」の学習の続きです。子どもたちは他の市や県で...
全校集会(陸上選手応援)
去る10月2日に、陸上交歓会に参加する5・6年生への応援が行われました。4年生...
観察池がピカピカに
用務員さんが観察池のお掃除をしてくださいました。池の中にいる魚たちもしばしお引...
すてきな後ろ姿
三和小学校では素敵な後ろ姿をたくさん見ることができます。先生と三和っ子たち、上...
三和っ子タイム
三和っ子タイムは、持久走記録会に向けての練習です。三和っ子たちはどんどん走りま...
競技場練習(2回目)
今日は2回目(最後)の競技場練習でした。今日も非常勤講師の星田先生にもご指導いた...
今日の三和っ子(その2)
2年生は、音楽の学習です。「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカや、打楽器を使って演奏し...
今日の三和っ子(その1)
今日の三和っ子、最初は4年生です。なかなかタイミングが合わず、写真が撮れないでい...
3年生と5年生の学習!
3年生は、社会科の「店はたらく人」の学習をしていました。広告やタブレットに入って...
ボールに全集中!!
体育館では、低学年の三和っ子たちが、ボール投げゲームをしていました。みんな、ボー...
今日の給食は・・・
今日の給食は、 ごはん、ジャジャン豆腐、小籠包、すき昆布の香味和え でした。ジャ...
陸上交歓会競技場練習(1回目)
陸上競技交歓会に向けた競技場練習に行ってきました。新しくなった郡山ヒ...
今日の三和っ子タイムは?
今日の三和っ子タイムは、持久走記録会に向けての練習です。長い距離を自分のペースで...
研究授業(5年)
今日は、5年生社会科の研究授業が行われました。5年生の三和っ子たちは、『どうして...
よさこい教室
1・2・3年生は、入江先生をお招きし、よさこい教室を行いました。準備運動をして...
今日の給食は、麦ごはん、サバの味噌煮、ひじき入りおひたし、大根のみそ汁 でした...
3連休明けの三和っ子たち
3連休明けの今日。朝起きるのがつらかったのではないでしょうか。三和っ子たちのが...
陸上練習(スペシャル)
放課後の陸上練習に、星田 弘祐先生においでいただきました。パフォーマンスを上げる...
地域の名人さんから学ぶ
今日は、3年生が総合的な学習の時間に、地域の名人さんから学びました。1学期に全校...
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS