学校生活の様子

月曜日の三和っ子1

公開日
2025/06/09
更新日
2025/06/09

三和小学校

今日は、6年生教室からおじゃましました。家庭科の学習で、おそうじの仕方をみんなで考えていました。6年生が撮影したのは、どうやら前方の戸棚の上のようです。大掃除の時も忘れてしまうことが多い、この場所。やはり、すごいことになっていました。担任の先生が触ってみると、、、予想通り、指先が真っ白。この単元が終わる頃には、6年生の教室は、三和小一きれいになっているはずです。6年生、がんばって!なんと、掃除道具のワークシートには、おそうじロボットが入っていました。令和ですね。5年生は、社会科の学習です。「輪中に住む人々の暮らし」について、学んでいました。日本各地には、地域に合った生活の知恵がたくさんあります。5年生の社会科の学習は、日本各地の学習へと広がっていきます。子どもたちの視野もどんどん広がっていきますね。教科書も資料集もタブレットもフル活用して、がんばってください!