学校生活の様子

郷土を学ぶ体験学習

公開日
2011/09/14
更新日
2011/09/14

三和小学校

 今日は、4年生が、郡山市の事業「郷土を学ぶ体験学習」で、ふれあい科学館と富久山クリーンセンターに出かけてきました。科学館では、月面でのジャンプや宇宙飛行士の訓練を体験したり、サイエンス教室で「かっとびロケット」を作ったりしてとても楽しそうでした。また、プラネタリウムでは星や月の動きについて興味深く学習していました。クリーンセンターでは、ごみの処理やリサイクルについて、くわしく説明をしていただき、そのあと、ごみピットや焼却炉の見学をさせていただきました。ごみの量の多さやクレーンの大きさに驚きの声をあげていました。今日学習したことを、これからの理科や社会科の学習に活かしていきたいと思います。