三角形の角の大きさの決まりをさぐろう
- 公開日
- 2021/09/07
- 更新日
- 2021/09/07
5年生
5年生算数科の授業の様子です。今日は、現職教育の研究授業だったため、多くの先生方に囲まれながらの授業となりました。担任が使うテントを例に挙げて、三角形の3つの角の大きさには、どのような決まりがあるかを調べました。みんなの考えを共有して、3つの角の大きさの和が180°になることをまとめるできました。
5年生
5年生算数科の授業の様子です。今日は、現職教育の研究授業だったため、多くの先生方に囲まれながらの授業となりました。担任が使うテントを例に挙げて、三角形の3つの角の大きさには、どのような決まりがあるかを調べました。みんなの考えを共有して、3つの角の大きさの和が180°になることをまとめるできました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |