小正月の伝統行事「団子さし」1〜1,2年生が体験しました〜
- 公開日
- 2016/01/14
- 更新日
- 2016/01/14
三和小学校
1月14日(木)
1,2年生が鍋山・普賢寺のご住職 下山俊静様のご指導をいただき、小正月の伝統行事「団子さし」を体験しました。
まず、2年生が様々な色の付いた団子をこね、小さく丸めて準備をしました。
三和小学校
1月14日(木)
1,2年生が鍋山・普賢寺のご住職 下山俊静様のご指導をいただき、小正月の伝統行事「団子さし」を体験しました。
まず、2年生が様々な色の付いた団子をこね、小さく丸めて準備をしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度