学校生活の様子

猪苗代湖環境学習

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

三和小学校

 昨日、4・5年生は、総合的な学習で猪苗代湖へ行き環境について学んできました。今回も環境アドバイザーの佐々木先生にお世話になりました。湖南港をスタートし、5つのポイントでパックテストによる水質調査を行いました。汚れ具合の違いに、驚いていた子どもたち。「見た目はきれいなのに。」というつぶやきが聞こえてきました。最後に、松橋浜でヒシ殻の回収活動を行いました。尖ったヒシ殻の痛さや硬さに驚きながらも、班で協力して作業を進めました。今年は雨が少なかったので、いつもは水の底であるはずの場所を歩くことが多かったです。ここまで水が少ないのかと、実感しました。(2枚目の写真、例年水がある場所です。3枚目の写真、佐々木先生が水の中に入っていますが、初めてだそうです。)