学校生活の様子

三和地区の歴史探索へレッツゴー!

公開日
2024/08/29
更新日
2024/08/29

6年生

 8月29日(木)三穂田公民館主催事業で手配していただいたバスに乗って、三和の歴史探索へ出かけました。講師は三穂田町史探会の円谷博先生と西條丈吉先生です。その他、史探会のメンバーの方や公民館長さんと共に、三和地区の由緒ある史跡を巡りました。鍋山の普賢寺、下守屋の八雲神社や飯豊和氣神社、祇園の清水、富岡の石造浮彫阿弥陀三尊来迎供養塔、西光寺に足を運び、それぞれにまつわる歴史や謂われを学ぶことで、あらためて三和地区の歴史を知ることができました。引き続き、創立150周年の三和小学校の歴史や三和地区の歴史についてさらに学びを深めていく2学期にしたいと思います。