郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
タブレットドリル(1年生)
1年生
1年生がタブレットドリルを使って学習しました。 神山先生に使い方を教えてもらいま...
「みんなの広場」作品紹介2
行事風景
次は、4年生、5年生、6年生の作品を紹介します。
「みんなの広場」作品紹介1
今、児童昇降口の「みんなの広場」に掲示されている作品を紹介します。 はじめは...
学校だより第18号
「学校だより第18号」を掲載しました。学校だより第18号
「家庭科トライカード」その5
5年生
最後は、 「ゆで野菜サラダ」 「カレー」 です。 5年生のみなさん、大変よくが...
「家庭科トライカード」その4
今回は、 「おみそしる」 「ジャガイモベーコンゆでいため」 「こまつ菜のおひたし...
「家庭科トライカード」その3
今回は、 「ジャガバター」 「中かサラダ」 「ゆで野菜サラダ」 です。
「家庭科トライカード」その2
今回は、 「ジャガイモとオランデーズソース」 「ジャーマンポテト」 「ポテトサラ...
「家庭科トライカード」その1
5年生が夏休み中に作った料理を紹介します。 みなさんも、友だちの料理を参考に、ぜ...
ブランコ大好き1年生
黄色い帽子をかぶった1年生が、ブランコで遊んでいます。 1年生は、ブランコが...
休み時間の様子
今日の業間(休み時間)の様子を紹介します。 校庭にドッジボールコートを作成し...
枝豆を収穫しました
4年生
1学期に種をまいた枝豆が2学期になって、ちょうど食べ頃になりましたので、みんな...
学校訪問での授業の様子3
5年生は、算数「整数の性質を調べよう」の授業でした。 6年生は、小林先生によ...
学校訪問での授業の様子2
3年生は、国語「仕事のくふうを見つけたよ」の授業でした。 4年生は、算数「わ...
学校訪問での授業の様子1
8月27日(金)の午前に「学校訪問」があり、郡山市教育委員会教育長様はじめ教育...
学校だより第17号
「学校だより第17号」を掲載しました。学校だより第17号
新型コロナウイルス感染防止対策3
3年生教室の給食の様子と、1年生教室の清掃の様子を紹介します。 給食の時は、...
新型コロナウイルス感染防止対策2
今回は、常時換気(休み時間は全開)の様子と、授業中はできるだけ間隔をあけている様...
新型コロナウイルス感染防止対策1
新型コロナウイルス感染防止のための本校の取り組みを紹介いたします。 今回は、登校...
学校だより第16号
「学校だより第16号」を掲載しました。学校だより第16号
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS