郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより第35号
行事風景
「学校だより第35号」を掲載しました。学校だより第35号
ほけんだより(冬休み号)
「ほけんだより(冬休み号)」を掲載しました。ほけんだより(冬休み号)
引き渡し訓練
12月23日(木)に「引き渡し訓練」を行いました。 今回は、「学校の近くで強...
第2学期終業式
12月23日(木)は、第2学期最終日です。 3校時目に「第2学期終業式」を体...
愛校活動
12月22日(水)の5校時目に、全校生で「愛校活動」を行いました。 自分たち...
書き初めの練習(6年生)
6年生
6年生が書き初めの練習をしている様子です。 6年生の今年の課題は、「冬の祭典」で...
かべ新聞ができあがりました(2年生)
2年生
先日紹介した、2年生が「町たんけん」で見学してきたことをまとめた「かべ新聞」が...
四字熟語かるた(4年生)
4年生
朝の「学力向上タイム」を使って、4年生が「四字熟語かるた」を行っていました。 ...
調理実習(6年生)
6年生の調理実習の様子です。 今回は、自分で決めた2種類のおかずを作る学習です。...
Zoomを使ったオンライン学習
12月21日(火)の「学力向上タイム」を使って、全校生を対象にZoomを使った...
学校だより第34号
「学校だより第34号」を掲載しました。学校だより第34号
今年の漢字(6年生バージョン)2
6年生が考えた「今年の漢字」の続きです。
今年の漢字(6年生バージョン)1
6年生が考えた「今年の漢字」です。 それぞれの理由がおもしろいですね。
国語の授業(1年生)
1年生
1年生の国語の授業の様子です。 今回は、「自分のゆめ」を詩に表していました。...
図工の作品(5年生)
5年生
5年生教室前に展示してある図工の作品です。 ぜひご覧ください。
1年生の国語の授業の様子です。 作文の学習をしています。 作文の書き方を、...
体育の授業(6年生)
6年生が、体育の授業で、長なわの練習をしています。 目標の3分間300回まであと...
書きぞめ指導(6年生)
12月16日(木)は、6年生の書きぞめ指導を行いました。 今回も、吉川一男さんに...
理科の授業(4年生)
今回の4年生の理科の授業は、「水のあたたまりかた」です。 し温インク(温まる...
町たんけんのまとめ(2年生)
2年生が、町たんけんのまとめをしています。 カードに、公民館や行政センター、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS