郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
クラブ活動見学(3年生)
3年生
11月29日(水)に3年生が「クラブ活動見学」を行いました。 「スポーツクラ...
全校集会
行事風景
11月29日(水)の昼に集会室で「全校集会」を行いました。 はじめに「交通安...
薬物乱用防止教室(5・6年生)
11月28日(火)第3校時に、5・6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しま...
学校だより第31号
「学校だより第31号」を掲載しました。学校だより第31号
授業参観2
授業の紹介の続きです。 1枚目の写真は、4年生のプログラミング学習の授業の様...
授業参観1
11月22日(水)は、「第3回授業参観日」でした。 1枚目の写真は、1年生の...
「教養講座」(食育カレー講座)
11月22日(水)の授業参観日の午前にPTA教養委員会主催で、「教養講座」を行...
和楽器体験教室(5年生)
5年生
11月21日(火)の3・4校時に、5年生を対象に「和楽器体験教室」を行いました...
朝食モデル献立
11月21日(火)の給食は、「朝食モデル献立」でした。 メニューは、写真のよ...
学校だより第30号
「学校だより第30号」を掲載しました。学校だより第30号
川の観察(5年生)
11月20日(月)の4校時目に、5年生が理科の学習として、学校近くの川の観察に...
楽しかった「セカンドスクール」(6年生)
6年生
11月14日(火)〜17日(金)に三和小学校と合同で、6年生を対象に郡山自然の...
セカンドスクール3日目 その2
午後は自然の家の方にお世話になりながら 「森の標本箱」「革細工」作りに挑戦しまし...
セカンドスクール3日目 その1
3日目です。 午前は郡山市にある大安場古墳を見学してきました。 ボランティアの方...
セカンドスクール2日目 その2
職業体験学習をしました。 子どもたちは駅前にある専門学校FSGカレッジリーグに行...
セカンドスクール2日目 その1
自然観察をしました。 天然記念物「きのこ岩」のでき方を学び 地層観察をしました。...
セカンドスクール1日目その4
震災の学習後、実際に地震が起きたという想定で避難訓練もしました。 真剣な表情の6...
人権教室(4年生)
4年生
11月17日(木)に4年生を対象に「人権教室」を行いました。 人権擁護委員の...
セカンドスクール 1日目 その3
震災を学ぶ学習をしました。 12年前に起こった東日本大震災をふり返り いつまた起...
セカンドスクール 1日目 その2
フィールドワークをしました。 どの班もゴール目指して力を合わせてがんばりました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS