郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより第26号
行事風景
「学校だより第26号」を掲載しました。学校だより第26号
11月の献立表
「11月の献立表」を掲載しました。11月の献立表
持久走記録会
10月28日(金)の3・4校時に全校生で「持久走記録会」を実施しました。 子...
本日の給食(10月28日)
本日(10月28日)の給食は、「つくば市友好姉妹都市献立」でした。 つくば市...
全校集会
10月27日(木)の昼に体育館で「全校集会」を行いました。 今回は、陸上競技...
朝靄につつまれて
外気温は0度の朝です! 校庭に目をやると、木々や葉が、白いコートを着ているようで...
理科の授業(5年生)
5年生
5年生の理科の授業の様子です。 今回は、校外に出て、近くの川の観察を行いまし...
サツマイモほり(1・2年生)
10月25日(火)第3校時に、1・2年生が「サツマイモほり」を行いました。 ...
学校だより第25号
「学校だより第25号」を掲載しました。学校だより第25号
かべ新聞作り(2年生)
2年生
2年生が、「町たんけん」で三穂田行政センターや三穂田公民館を見学してわかったこ...
表彰(トランポリン競技)
10月24日(月)の昼にZoomを使って「オンライン表彰」を行いました。 今...
お礼の手紙(2年生)
2年生が「町たんけん」で見学させていただいた三穂田行政センターと三穂田公民館に...
10月の掲示
10月の掲示を紹介します。 10月と言えば、やはり「ハロウィン」でしょうか。...
トランポリン教室(4年生)
4年生
10月20日(木)の第3校時に,4年生を対象に本校体育館で「トランポリン教室」...
あきとなかよし(1年生)
1年生
1年生の「あきとなかよし」の学習の様子です。 校庭に出て落ち葉などを拾い、そ...
家庭科の授業(6年生)
6年生
6年生の家庭科の授業の様子です。 今回は裁縫の学習で、「トートバック」を作っ...
今日も元気に走っています。
本日の業間の様子です。 2校時が終わると全校生が校庭に出て、音楽に合わせて走...
学校だより第24号
「学校だより第24号」を掲載しました。学校だより第24号
安積疏水をめぐる旅(4年生)
10月14日(金)に、4年生が「安積疏水をめぐる旅」を行いました。 安積疏水...
家庭教育学級(陶芸教室)
10月13日(木)に本校体育館において、PTA教養委員会主催で「家庭教育学級」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS