郡山市立穂積小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5年生 書写
5年生
5校時目の5年生は、書写の学習に集中して取り組んでいました。ふるさとを平仮名で書...
5年生 草むしり
5年生は朝の涼しい時間に、学年花壇の草むしりをおこないました。周りに生えていた雑...
5年生 リコーダーの練習
5年生の音楽では、グループごとにリコーダー奏の練習中です。メトロノームで速さを確...
5年生 国語科 報告文を書こう
5年生の国語科では、「みんなが使いやすいデザイン」を自分達で見つけ、それについて...
5年生 コミュタン⑤
今日は東日本大震災、放射線、再生可能エネルギー、福島県の環境と、多くのことを学ぶ...
5年生 コミュタン④
展示室で学んだ後は、美味しいお弁当の時間です。
5年生 コミュタン③
展示室で、福島の環境について学んでいます。震災について映像で学んだり、再生エネル...
5年生 コミュタン②
コミュタン福島に到着しました!最初はドライアイスで冷やされた霧箱の中の放射線を観...
5年生 コミュタン①
5年生はコミュタン福島へ見学学習に行ってきます!お見送りに、3〜6年生が昇降口へ...
5年生 体育科 バレーボール
5年生はバレーボールの授業中です。3人組でパスの練習です。高学年の学習であるバレ...
体力テストweb質問紙
5年生は、体力テストの質問紙がwebで回答をすることになっています。体育の授業に...
家庭科:ゆでて食べよう
家庭科室にエプロン姿の5年生が・・・緊張した面持ちで包丁を手にジャガイモを切って...
5年生家庭科 ゆで野菜を作ろう
5年生は家庭科の授業で、ゆで野菜を作っています。ジャガイモやほうれん草を茹でまし...
2、4、6年生 知能検査
2、4、6年生は知能検査を行いました。認知能力を測る検査です。1時間真剣に取り組...
ゆで野菜サラダ!
昨日は、給食がお休みでした。 5年生が家庭科の調理実習をしています。今回は「ゆで...
コミュタンふくしま見学1
コミュタンふくしまに来ています。
理科の実験
5年生が理科の実験をしています。 条件を変えて、植物の生育の変化を調べます。
宿泊学習 打合せ
来週の宿泊学習に向けて、4,5年生が宿泊学習の最後の打合せを行いました。
お茶会をしました 家庭科 5年生
5年生から家庭科の学習が始まります。 初めての実習は、「おいしいお茶を入れよう」...
命の授業(5年生)
1月16日(火)3校時に、5年生を対象として「命の授業」を行いました。 郡山...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS