学校生活の様子

わくわく湖南移動教室へ!

公開日
2013/07/01
更新日
2013/07/01

行事風景

 6月28日(金)、わくわく湖南移動教室に行って参りました。
 昨年度から始まった取り組みで、放射線量の少ない湖南町にて、放射線を気にせず思い切り活動しようと市内の小学校に通う児童1人1回参加できるようにするというものです。
 穂積小学校では、午前中は各学年で砂遊び、水遊び、砂の芸術、ビーチバレー、スイカ割りなどを行い自然とたわむれました。湖畔の村で美味しいお弁当を食べ、時間まで遊具で遊んだり、ボールで遊んだりのんびり過ごし、バスで船津浜まで移動し、遊覧船に乗りました。遊覧船は貸し切り状態で、1階と2階を行ったり来たりして、約50分間の船の旅でしたが湖上から福島の美しい自然を満喫していました。

 以下、児童の感想です。
 「遊覧船に乗ったことが楽しかったです。湖の水の色が場所によって違うということに気づきました。」

 「昨年の経験をいかして、今回は砂の芸術で良い作品が作れたのでよかった。」

 「砂浜でみんなで遊んだり、遊覧船に乗ってはしゃいだりいろんな思い出ができました。」

 「砂の芸術は、社会の学習を生かして鎌倉幕府を想像して作品を作れたので良かったです。」