学校生活の様子

防犯教室をおこないました。

公開日
2013/05/30
更新日
2013/05/30

行事風景

 5月30日(木)2時間目、全校生を対象に「セコム子ども安全教室」を実施しました。
 スクリーンに6名の人物が映り、「この中に、あやしい人は?」と、いう問いに対して、あやしいと思う人に手をあげている写真です。
 講話では、“防犯ブザーで気をつけること!”について、
 1.鳴らしかた、止め方の練習をしておきましょう。
 2.こわれやすいので大事に使いましょう。
 3.電池が切れていないか時々、確認しましょう。

 “出かけるとき、家の人と約束をすること!”について、
 「どこで」、「だれと」、「何をして」、「何時に帰る」のか。家の人がいない時はメモを残すなど、お家の人と約束をすると良いなど、たいへんためになるアドバイスをいただきました!

 最後に、お願いとして、「知らない人に声をかけられた。じっと自分を見ている人がいた。あばれている人がいた」など、不審な人を見かけたら家の人や先生に覚えていることを伝えることで、人助けにつながるということも教えていただきました。
 
 セコム(株)の方、貴重なお話と実演を本当にありがとうございました!!