学校生活の様子

下水道出前講座で環境について考えました

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

4年生

 下水道公社の方の説明やDVDで、浄化センターの仕組みや下水道についての理解が深まりました。微生物の実物を見たり、パックテストで水の汚れを調べたり、トイレットペーパーなどがパイプの中を流れる様子を見たりと盛りだくさんの内容で、子供たちも大満足でした。人間が作ったものは自然界(微生物)には分解できないものであることを知り、環境について真剣に考えなければいけないと思った時間でした。