「そっくり」ってどういうこと?
- 公開日
- 2020/09/07
- 更新日
- 2020/09/07
1年生
1年生は、「やくそく」という物語の読み取りをしています。3びきのあおむしのいさかい、心の移り変わりを読みとるのです
授業の中で「そっくり」という言葉が出てきて、その意味を別の言葉で言いかえる学習をしていました。
にていること、とてもにていることなど、子どもなりの言葉が出てきました。
そうなのです。国語の学習では「似た意味の別の言葉に置きかえる」というのがとても大切なのです。