息をはくと・・・。
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
6年生
6年生は、ビニールぶくろの中に息をはくと、どんな気体が発生しているのかを、石灰水を使って実験していました。対比するのは、吸う空気(まわりの空気)です。
はく息には二酸化炭素が含まれるのではないかという予想で実験開始。
予想通り、はく息のビニールぶくろの石灰水は、白くにごりました。
ややわかりにくいですが、下の写真の奥のふくろのほうが、白くにごっています。
6年生
6年生は、ビニールぶくろの中に息をはくと、どんな気体が発生しているのかを、石灰水を使って実験していました。対比するのは、吸う空気(まわりの空気)です。
はく息には二酸化炭素が含まれるのではないかという予想で実験開始。
予想通り、はく息のビニールぶくろの石灰水は、白くにごりました。
ややわかりにくいですが、下の写真の奥のふくろのほうが、白くにごっています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度