違った意見から
- 公開日
- 2020/06/05
- 更新日
- 2020/06/05
6年生
6年生は、CDでディベートの学習の中身を聞いていました。
CDでは、シャープペンシルと鉛筆でどちらが優れているかの話し合いがなされていました。
シャープペンシルと鉛筆。どちらもいい点とそうでない点があると思います。「鉛筆は、使っていくうちに芯が太くなる。シャープペンシルは、その点、けずららなくてもいい。」でも、「書き味は鉛筆の方がいい」「安い」などです。
こういう議論に勝ち負けはないのですが、シャープペン支持派は、「鉛筆は筆箱の中で折れるのではないか」といった鉛筆の弱点や「携帯に便利だ」といったシャープペンシルの優位性を述べたりします。
根拠を明確にしながら話す訓練に適したものですが、相手の考えを尊重することも大切になりますね。