学校生活の様子

5年生 答えを見積もる

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

5年生

 5年生は、答えを「見積もる(だいたいの答えを予想する)」学習をしていました。

 例えば、25×15の答えを予想するとします。
25×10の250と250×20の500の間に答えはなるかなといった感じです。
 
 5年生は、体積の学習でしたが、だいたいの答えを見積もると、答えの計算の桁をまちがえたとき、「あれっ、変だな?」と気づきます。

算数において、答えを見積もるというのは大切なことです。