学校生活の様子

声を合わせて音読

公開日
2020/02/17
更新日
2020/02/17

4年生

 最近、こういう場面が少なくなった気がしますが、気のせいでしょうか。
 声に出して読むと、どれだけ内容を理解しているかがわかるのです。声に出しているうちに、音(言葉)が脳にひびき、自然にいろいろな言葉や文についての理解が進み、言語感覚が自然に身につくと言われています。
 声に出して読む、大切な学習ですね。