学校生活の様子

四角形の内角の和

公開日
2020/01/14
更新日
2020/01/14

5年生

5年生は、三角形の内角の和は180度であることをすでに学んでいます。それでは四角形の内角の和は?という授業でした。
今まで学んだことをもとにとなると、四角形に対角線を引き、二つの三角形にわけられるので360度ということになると考えるのが多いかと思われます。
子ども達からは、3つの考え方だ出されました。すばらしいですね。
なぜそう考えたかそれぞれ「自分の言葉」で説明しましょうと先生が促していました。
これからの時代、「自分の言葉」で説明するというのは、思考力が高まるだけでなく、大切なコミュニケーションの基本となりますね。