学校生活の様子

はてな? 何度だろう?

公開日
2020/01/10
更新日
2020/01/10

5年生

5年生が図形の問題に取り組んでいました。
「この角度は何度かな?」というものです。基本は、3角形の内角の和は180度であることです。
応用問題でみな手こずっていました。1人、2人と解ける児童が出て、説明を受けてもなかなか「すとん」となぞは解けず。それでも、グループで「わからないこと」を明確にして話し合ったりするうちに、次第にみな理解することができました。
やはり「わからないこと」「理解できないわけ」が明確にできれば、解決も早いのでしょうね。
また、解決に向けて友達とあれこれ話し合うということも学校でしかできないことかもしれません。ともに学ぶという態度、これは社会人になっても大切なことですね。