6年生 学年行事 陶器づくり体験
- 公開日
- 2019/09/25
- 更新日
- 2019/09/25
6年生
6学年の親子行事が20日に行われました。
東日本大震災に伴う避難により、郡山市で「あさか窯」を立ち上げた志賀喜宏さんを講師に招へいして、陶器作り体験をしました。志賀さんは「大堀相馬焼」の窯元として、浪江町で活躍されていた方です。
志賀さんのご指導を受け、皿やカップ、湯飲みなどそれぞれ思い思いの作品ができあがり、また、親子がふれあう機会にもなりました。
6年生
6学年の親子行事が20日に行われました。
東日本大震災に伴う避難により、郡山市で「あさか窯」を立ち上げた志賀喜宏さんを講師に招へいして、陶器作り体験をしました。志賀さんは「大堀相馬焼」の窯元として、浪江町で活躍されていた方です。
志賀さんのご指導を受け、皿やカップ、湯飲みなどそれぞれ思い思いの作品ができあがり、また、親子がふれあう機会にもなりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度