学校生活の様子

プログラミング学習

公開日
2019/09/06
更新日
2019/09/06

6年生

6年生が、渡邊先生の指導でプログラミング学習に取り組んでいました。
ロボット(今回の場合は自動車の模型)に命令を与えて、自在に動かすというものです。
タブレット端末にいろいろな指示をいれて、車を動かしたり車から音を出したりと子どもたちはとても生き生きと活動していました。
次年度から導入される新学習指導要領によるプログラミングの授業。それにさきがけて郡山市教育委員会からロボットが貸与されたものです。
人間社会は、狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会と進化を続けてきました。そしてこれからはAIの社会へ移行していこうとしています。刻々と変わる社会に対応して教育の内容も変わっていくのですね。