学校生活の様子

突然の⁉ 避難訓練

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

行事風景

残暑の厳しい昼休み 子どもたちは校庭や体育館、図書室等、思い思いの場所で昼休みを楽しんでいました。

突然、普段あまり聞かれない校内放送のチャイムが鳴り、教頭先生から「地震発生!」の放送が流れ、子どもたちも緊張した面持ちに変わりました。

 今日は、児童へ予告をしない避難訓練でした。

体育館で遊んでいた子どもたちは、身を低くし頭を守る姿勢になりました。

校庭で遊んでいた子どもたちは、6年生が1年生に声をかけ、校庭の中央に集まりました。

さらに、調理室からの出火を想定し、安全に注意しながら第1次避難場所となる校庭に避難しました。

これまでの訓練を通して指導された「自他の命を守る」行動がしっかりと身についていることを実感しました。

最後に、6年生児童が消防署員の説明を受けながら、水消火器を使った消火訓練を行いました。使わないことが一番ですが、いざという時、正しく使えるように体験することができました。