学校生活の様子

田植えをしました

公開日
2014/05/21
更新日
2014/05/21

行事風景

 5月20日(火)運動会あけの火曜日でしたが、晴天のもと5年生45名全員元気に田植えをしました。といってもバケツが田んぼなのですが。JA安積さんから伊藤副支店長さんをはじめ、3名でいらして丁寧にご指導くださいました。
1 田んぼ作り:バケツに土を入れてもらい、水を入れて、それを手で混ぜました。自分 のバケツで田んぼ作りをしました。水の調整が難しかったです。手をどろどろにしなが ら、一生懸命に田んぼ作りをしました。最後には、土の感触が気持ちいいという声も聞 かれました。
2 肥料入れ:できた田んぼにひとつまみ肥料を入れました。量を聞きながら慎重に入れ る姿は、自分の田んぼを大事しようという気持ちの表れですね。
3 いよいよ田植えです。「ひとめぼれ」の苗を真ん中に大事そうに植えました。
4 これからの管理の仕方を習いました。「実った米は食べられるのですか?」という気 の早い質問も!まずは、元気に育てましょう!分蘖(ぶんけつ)、稲の花、穂などが観察できれば いいなと楽しみにしています。
※ JA安積のみなさんご協力ありがとうございました。これからも成長の様子を見に来て くださるとのこと。本当にありがたいです。