沿革史
沿革史
年 代 | 記 事 |
---|---|
昭和46.04.01 | 郡山市の都市計画と人口急増の対策に基づく学区改正により安積第一小学校・ 小原田小学校の児童の一部を収容して、郡山市立永盛小新設 |
昭和46.04.20 | PTA設立総会(初代会長 森合文夫) |
昭和46.04.26 | 校庭整備(グランド・鉄棒12棟)完成 |
昭和46.08.29 | TBC合唱コンクール入賞 |
昭和46.10.08 | 第二期工事引渡し 853平方メートル |
昭和46.11.01 | 開校記念式典・校章・校旗・校歌制定 |
昭和46.11.28 | TBC合唱コンクール東北大会入賞 |
昭和46.12.10 | 校章・校旗・校歌発表披露 |
昭和47.09.20 | NHK合唱コンクール県大会優秀校 |
昭和47.11.23 | TBC合唱コンクール東北大会最優秀校 |
昭和47.12.11 | 校舎第三期工事引渡し |
昭和48.02.28 | TBC合唱コンクール全国大会第二位 |
昭和48.11.25 | TBC合唱コンクール東北大会第二位 |
昭和49.03.20 | 体育館引渡し |
昭和49.04.11 | 研究実験校の指定(教育機器) |
昭和49.11.23 | TBC合唱コンクール東北大会第二位 |
昭和50.07.28 | プール竣工 |
昭和51.01.19 | 街道松移植「ささやきの松」 |
昭和51.02.03 | 研究実験校として研究報告会 |
昭和52.11.11 | 鼓笛隊編成交通安全パレード |
昭和53.03.01 | 校舎第四期工事(南校舎)増築工事竣工 |
昭和53.03.20 | 校舎第四期工事(南校舎)落成記念式典 |
昭和55.10.26 | 創立十周年記念式典 |
昭和55.10.26 | 創立十周年記念事業完成「永遠の杜」「観察農園」 |
昭和56.03.31 | 第五期増築工事竣工(北側校舎東端6教室) |
昭和57.02.18 | 校舎東側側溝工事(第一期) |
昭和57.04.20 | 校舎東側側溝工事(第二期) |
昭和58.09.01 | 北校舎西屋上工事 |
昭和60.10.29 | 郡山市教育委員会指定・教育課程研究公開 |
昭和62.03.30 | 南校舎2〜3階にトイレ設置 |
昭和62.08.05 | 大雨洪水によりプール、校庭全面冠水 |
昭和63.07.31 | よい歯のコンクール学校賞 |
昭和63.08.19 | 給食室屋上・北校舎3階屋上防水工事 |
昭和63.11.16 | 夜間照明塔竣工式 |
平成02.08.09 | 永遠の杜に遊歩道設置(20周年記念事業) |
平成02.09.26 | 時計塔設置(20周年記念事業)「真実一路」記念碑設置 |
平成02.09.28 | 日ノ出歩道橋開通記念式典及び渡り初め |
平成02.10.27 | 学校緑化コンクール(県総合緑化センター理事長賞受賞) |
平成02.11.25 | 創立20周年記念式典及び記念音楽祭(市文化センター) |
平成06.08.04 | 学校保健優良校受賞 |
平成07.06.08 | よい歯のコンクール学校賞 努力賞 |
平成07.10.26 | 市花いっぱいコンクール優良校 |
平成08.04.19 | 郡山医師会学校保健優良校特別賞受賞 |
平成08.08.24 | 給食室床面改修工事 |
平成08.08.30 | コンピュータ室設置、使用開始 |
平成10.08.27〜 | 大雨洪水により、プール、校庭全て冠水 |
平成10.08.31 | 臨時休校3日間(28〜31日)に及ぶ |
平成11.02.16 | 北校舎東階段Pタイル・各教室掲示壁クロス張替え工事 |
平成11.03.20 | シンボルツリー修景施設工事(欅の木) |
平成11.11.05 | 体育館屋根葺替工事 |
平成12.02.17 | 高架水槽交換工事 各階手洗い場温水給湯工事 |
平成12.07.17 | 水辺の小学校開校式典に全校児童参加 鼓笛演奏、魚の放流等 |
平成12.08.24 | 心とからだのオアシス事業 保健室全面改修 |
平成12.09.05 | 福島県小中学校合唱祭 金賞受賞及び優良校 |
平成12.10,22 | 学校創立30周年記念式典・音楽祭 |
平成13.07.23 | リフレッシュ第1期校舎改修工事 (1)さわやかトイレ (2)校舎内部塗装 (3)校舎内電気新設及びコンセント改修 |
平成13.08.30 | 郡山市小中学校合唱祭 金賞受賞 |
平成13.09.05 | 福島県小中学校合唱祭 銀賞受賞 |
平成14.02.11 | 福島県書初め展 学校賞受賞 |
平成14.07.19 | リフレッシュ第2期校舎改修工事 (1)校舎外壁塗装工事 (2)屋外放送機器新設工事 |
平成14.08.29 | 郡山市小中学校音楽祭 金賞受賞 |
平成14.09.04 | 福島県小中学校音楽祭 銀賞受賞 |
平成15.07.19 | リフレッシュ第3期校舎改修工事 (1)校舎床張替え工事 |
平成15.08.29 | 郡山市小中学校音楽祭 金賞受賞 |
平成15.09.03 | 福島県小中学校音楽祭 銅賞受賞 |
平成16.09.02 | 郡山市小中学校音楽祭 金賞受賞 |
平成16.09.08 | 福島県小中学校音楽祭 銅賞受賞 |
平成17.02.10 | 福島県書初め展 学校賞受賞 |
平成18.08.31 | 福島県小中学校音楽祭 銅賞受賞 |
平成19.02.10 | 福島県書初め展 学校賞受賞 |
平成19.09.21 | 児童クラブ移設 |
平成19.12.16 | 県声楽アンサンブルコンテスト参加 |
平成20.08.28 | 郡山市小中学校合唱祭 銀賞受賞 |
平成20.11.12 | 校門門扉・校庭フェンス設置 |
平成21.04.03 | 新橋歩道橋開通・芭蕉句碑設置 |
平成23.03.11 | 東日本大震災(M6弱)により施設に被害 臨時休校14〜23日 |
平成23.03.31 | プールトイレ水洗化工事 北校舎非常階段塗装 |
平成23.04.11 | 東日本大震災により浜通りより区域外児童60名転入で23年度開始 |
平成24.06.02 | 校庭での運動会(震災・除染後) |
平成24.07.09 | 水泳学習(震災・除染後 屋外プール使用) |
平成26.03.10 | 屋内運動場増改築工事竣工 |
平成26.10.25 | 屋内運動場落成記念式典 |
平成27.03. | 北校舎耐震工事竣工 |
平成27. | 空調設備設置 |
平成28.08.20 | 第32回全国小学生陸上競技交流大会 全国大会 男子ジャベリックボール投げ 第2位 |
平成29.10. | 台風接近に伴い臨時休校・職員避難 |
平成30.03. | 空調設備増設 |
平成30.07. | 郡山市小学生水泳交歓会は酷暑のため中止 |
平成30.12. | 校庭埋設除去表土搬出工事完了 |
平成31.02. | インフルエンザのため5学年2日間学年閉鎖 |
令和元年7月〜令和2年3月 | 長寿命化改修工事第1期工事 |
令和元年10.12 | 令和元年東日本台風の影響により、校舎1階・体育館・プール・校庭が浸水被害(校舎内1.6mまで浸水) |
令和元年10.15〜 | 台風被害により臨時休業5日間(15・16・17・18・21日) |
令和元年10.23 | 緑ヶ丘第一小学校・小原田小学校・安積第三小学校・小原田中学校の4校に分散して授業再開 |
令和元年12.23 | 3〜6年生・特別支援学級が永盛小学校で授業再開 |
令和2.2.17 | 1・2年生が戻り、全校生での授業再開・給食再開 |
令和2.3.3 | 新型コロナウイルスの影響で3月23日まで臨時休業 |
令和2.4.21〜令和2.5.24 | 新型コロナウイルスの影響で臨時休業 |
令和2. | 令和2年 キュービクルのかさ上げ工事 |
令和3.11. | 新理科室竣工(パソコン室改修) |
令和4.2. | 長寿命化改修工事2期工事竣工(北校舎西側) |
令和4.10. | 創立50周年記念式典・永小フェスタ |
令和4.11. | 創立50周年記念2代目ささやきの松植樹 |
令和4.11. | 創立50周年記念コンサート |
令和5.1. | 長寿命化改修工事3期竣工(南校舎・中校舎) |
令和5.7. | 子ども見守り隊結成 |
令和5.8. | 校庭改修工事 |
令和5.10. | 校庭改修工事完了 |
令和7.1. | アクセスポイント増設工事完了 |
令和7.2. | 体育館・校庭・プールLED化工事完了 |