来訪者の方へ

明健小学校へようこそ!

明健小学校は平成2年に行健小学校から分離独立した学校です。校名の由来は、易教の一節「文明以健」より命名されました。

「総合的な学力を身に付け、心身ともにたくましい子どもの育成」を教育目標とし、明るい子ども・健やかな子ども・心やさしい子どもの育成を目指し、全職員でより良い学校づくりに努めています。

子どもが子どもらしく生き生きと成長する姿、子どもや保護者の思いに寄り添う職員の姿、保護者や地域の方々と連携し地域に根差した学校を運営する姿をどうぞご覧ください。

新着記事

  • 5年生図工~お散歩スケッチ~

    5年生は宝沢沼へお散歩スケッチ。さくらが終わって、新緑がきれいになってきました。

    2025/04/28

    5年生

  • 入学お祝い献立

    今日は入学お祝い献立。お赤飯、鳥の竜田揚げにお祝いデザート付きです。お赤飯がおいしいなと思える年頃になりました。うれしい。

    2025/04/25

    学校全般

  • 1年生を迎える会~1年生の可愛さと6年生の優しさ~

    1年生を迎える会では1年生の可愛さと6年生の優しさが感じられる会でした。6年生のプレゼントを大切に見つめる1年生。小さい手を優しく導く6年生。この子どもたちの姿を大切に、卒業まで、優しく強く育てていき...

    2025/04/25

    学校全般

  • 1年生を迎える会

    1年生を迎える会では、各学年が1年生を歓迎する出し物を披露しました。元気にハキハキと、とっても気持ちのいい発表でした。1年生も大喜びです。よかったよかった。

    2025/04/25

    学校全般

  • 1年生に招待状を渡しました

    1年生を迎える会の招待状係の6年生が、きれいに飾り付けをした招待状を渡しにいきました。自分たちで言葉を考えて、1年生に伝わるように話します。1年生に喜んでもらえるように、一生懸命準備してきました。楽し...

    2025/04/25

    6年生

  • 5・6年交通安全教室

    5、6年生合同で、交通安全教室がありました。映像を見ながら、自転車の正しい乗り方や危険性などを学習することができました。今後の安全な生活に生かしていきたいと思います。

    2025/04/25

    6年生

  • 「優しさは力」を考える

    今年の始業式で「優しさは力」を実現できるようにがんばろうという話をしました。すると5年生で、優しさは力を考える授業を行っていました。校歌にある「優しさは力」。たくさんの経験を通して、優しさを身につけ、...

    2025/04/24

    5年生

  • 【給食だより】5月の献立表

    学校がスタートして1か月。子どもたちも学校生活に慣れてきました。遊びも勉強もエネルギーが必要。おいしい給食をたくさん食べてほしいものです。5月の献立表をアップします。ご覧ください。【給食だより】5月の...

    2025/04/24

    学校全般

  • 1年生を迎える会 楽しみだね!

    今週の金曜日に1年生を迎える会があります。その招待状を6年生のお兄さん、お姉さんが届けてくれました。どんな会になるのかな?楽しみですね!

    2025/04/23

    1年生

  • 交通安全教室 1年生

    1年生は交通安全教室で歩道の歩き方を学びました。合言葉は「は・ひ・ふ・へ・ほ とんとんとまれ」です。「はしらない、ひろがらない、ふざけない、へいのかげがこわい、ほどうをあるく」の頭文字です。自分の命を...

    2025/04/23

    1年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • ふくしま学力調査(4~6年) Pパト

    2025年4月30日 (水)

一覧を見る