郡山市立明健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ふれあいタイム
学校全般
今日はふれあいタイム。ラウルスウォークラリーの計画を立てます。どんな順番に回るか...
朝顔・ホウセンカの避難
市内で児童が育てている朝顔やホウセンカをいたずらする事案が多数発生しています。そ...
ファイヤーボンズとあいさつ運動
今朝はファイヤーボンズの選手が来校し、あいさつ運動を一緒にやっていただきました。...
中学生職場体験
今日は中学校の2年生が職場体験にいました。1年生から3年生までのクラスで体験しま...
大学生ボランティア
今年も夏休みを利用して大学生ボランティアの先生が来てくれました。主に4,5年生の...
エコキャップ回収
今日からボランティア委員会のエコキャップ回収をしています。恵まれない子供たちのワ...
合奏部は体育館練習へ
特設合奏部はいよいよ体育館練習になりました。広い場所で練習すると音の響きが変わり...
特設陸上部練習スタート
今日は特設陸上部練習スタートの日。ところが、熱中症指数が32もあり、校庭では練習...
クラストック研修会
今日は先生方がクラストックの研修会を行いました。クラストックとは、授業中の子ども...
元気いっぱい!
今日は暑さも和らいで、涼しい風が吹いています。休み時間には校庭で元気に遊ぶ姿も。...
合奏祭に向けて
合奏部は合奏祭に向けて練習をがんばっています。4年生から6年生まで37名が入部し...
【給食だより】9月の献立表
2学期の給食も無事スタートしました。季節に合わせた「旬」の食べ物を取り入れて、2...
卒業アルバムの配付
今日は、卒業生へ完成したアルバムを配付しました。昨年度の担任の先生から卒業生へ渡...
お掃除
先日は奉仕作業でお世話になった学校ですが、今日から縦割り清掃がスタートしました。...
登校班長会
今日は2学期初めての登校班長会。登校班担当の先生と教務主任の先生からお話がありま...
半袖ジャージリニューアル
半袖ジャージのリニューアルに向けて、始業式後に6年生のモデルさんに登場してもらい...
Good Morning明健!
2学期2日目。まだ頭の中は休みモードです。覚醒するためにも朝はいろんな活動を行っ...
夏のスナップ
子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。夏休みを終えた学校の風景を・・・
奉仕作業ありがとうございました
8月23日は奉仕作業を実施していただきました。職員や子どもたちでだけではなかなか...
【学校だより】ラウルスの翼第10号
82日間の2学期がスタートしました。子どもたちの笑顔が学校に帰ってきて生き生きと...
学校だより
お知らせ
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
明健小学校通学路 郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健中学校 新規リンク
RSS